八ヶ岳・稲子岳南壁(左カンテ)

fc2blog_201804302300584c6.jpg
fc2blog_201804302245336bd.jpg
稲子岳南壁

稲子湯・みどり池口(登山口P)7:40==シラビソ小屋8:55/9:15==アプローチ取り付き9:30==岩場取り付き10:00/10:30==終了点12:02==登山道合流(稲子岳登頂ルート入口)13:11==みどり池口P14:45

以前から気になっていた八ヶ岳の稲子岳南壁へ行ってきました。天狗岳に登ってふと振り返ると稲子岳に聳り立つ岩壁が見えます。登山体系で調べてみると色々とルートが出ていますが先ずはメジャーな左カンテをチョイス。GWに登っている記録は見つかりませんでしたが、とりあえず行ってみる事に。

fc2blog_20180430231623a59.jpg
登山体系より

アプローチは、稲子湯からシラビソ小屋までは小屋の手前で少し残雪があった他はほとんど雪はありませんでした。今シーズンは雪が少なそうなのでアイゼンも登山口へデポしていきました。

fc2blog_201804302246201f0.jpg
シラビソ小屋

fc2blog_20180430224700bbc.jpg
本沢温泉との分岐

いよいよ稲子岳南壁の登場!シラビソ小屋から池を少し周り込むと樹林の上に見えます。本沢温泉との分岐から中山峠へ向って登ると右手にケルンが積んでありました。

fc2blog_2018043022474642b.jpg
アプローチ取り付き

樹林帯の中は所々テープ&踏み後があり適当に南壁目指して標高2240mくらいまで登ります。所々残雪が残っていましたが、予想していたほどのズボズボはなくちょっと拍子抜け。。。

fc2blog_20180430224906161.jpg
壁が近づいてきた!

大分標高が上がったところで樹林帯の合間から壁が見えてきました。壁から1本飛び出ているリッジを周り込んだら、目印を発見できました。取り付きを見つけるのに苦労するかなと思っていましたが意外とすんなり目印の赤いハーケンも見つける事ができました。

fc2blog_20180430224959e2a.jpg
左カンテ取り付き

fc2blog_2018043022510679d.jpg
取り付き目印がしっかりあります。

fc2blog_2018043022515084b.jpg
2ピッチ目

核心は3ピッチ目。Ⅲ+です。新しいボルトが打ってあったので、安心して登れました。念のためカムも1セット持ってきました。

fc2blog_20180430225305d12.jpg
3ピッチ目

fc2blog_20180430225403643.jpg
素晴らしい展望!

fc2blog_20180430225720aac.jpg
新緑が美しい~

fc2blog_20180430225937100.jpg
4-5ピッチ目

4ピッチ目は歩いて、5ピッチ目はまたⅢ+です。風もなく太陽を背にポカポカ快適に登れました!シーズン初めのゆる~いアップに良さそうです。

fc2blog_20180430225839d0d.jpg
稲子岳南壁登頂!

下降は稲子岳登頂のルートを歩いておりました。昭文社の地図にはルート書いてはいないですが、しっかりとした登山道になっています。ただ、中山峠へ登る登山道からの分岐にはロープが張ってありました。

fc2blog_201804302301545e9.jpg
稲子岳山頂への入口



コメント

タイトルとURLをコピーしました