秩父・般若山と釜の沢山日帰りトレッキング


札所32番般若山法性寺

冬型が強く山の上は雪ですが、そんな中でも雪山でない面白い低山はないかと探して秩父の般若山と釜の沢へ行くことにしました。秩父駅から約30分ほど車で走った札所32番の法性寺が登山口となります。お寺の手前に10台くらい停められそうな駐車場があり、お寺の入口の向かいにトイレもありました。

般若法性寺9:30-般若山10:00-(ロスタイム1h)-亀ヶ岳展望台11:30-釜の沢五峰登山口12:00-五峰山頂12:45-竜神山分岐13:15-金精神社(文殊峠)13:20/30-竜神山分岐13:40-兎岳14:50-登山口14:00-駐車場14:30


般若仮面

はじめは気がつかなかったですが般若山法性寺の本殿を見上げると般若様が見下ろしていました。


前日の雪が少し残ってました。

昨日は冬型が強く里の方でも雪がチラついたようで雪が!この先どうなっているか不安。。


お船慈母観世音


ここだけで見どころ満載w

法性寺はパワースポットと言われるだけあって、ここにいるだけで心地よい。


さて、いよいよ登山道すたーと!

法性寺だけで満足しそうになりましたがこれからが本番!気合い入れて歩き始めます。


早速の鎖場。足場もしっかりしてる。

歩き始めて5分で鎖場!ドキドキしましたが親切に足場が掘ってありました。


龍虎岩

修験道者がここで座禅修行したのでしょか。


こんな所にハイボルダー発見w

あたり一面触れられていなさそうな岩場だらけ。クライマーだったら見ているだけで登ってみたくなりそう。


月夜に歩いてみたいなあ。

ここから少し急な登りを登っていきます。


お船観音様

稜線に出て、お船岩の末端に立つお船観音へ寄り道。


高度感ある岩場だがフリクションはしっかりしてる。

右は切れているが岩のフリクションはしっかりしているので意外と安心して歩ける。ファイブテンの岩場アプローチシューズ履いていれば無敵☆


お船岩の先端部へ登ると

船尾にあるお船観音を引き返し、お船岩の稜線を辿ると船頭側へ。最後、急な岩場を登ると、、


大日如来様

般若山の山頂部分にあたるお船岩の船頭部分に登ると、絶景のパノラマポイントに大日如来様が修行されていました。


秩父の大展望

2-3人で一杯な感じですが秩父のシンボル武甲山がカッコいい!


標識を釜の沢へ。

般若山の山頂から少し進むと、標識へ。亀ヶ岳展望台はこの稜線の先と思い込んでいた為このまま稜線の踏み跡を辿ってしばらく歩き続けましたがいつまで立っても出て来ずBlogを見たらこの標識を釜の沢方面へとしっかり書いてあるではありませんか。1時間ロス><..


地味なトラバース道

標識まで戻り、沢沿いの急な斜面を下ります。トラバースが嫌らしい感じ。さっきまでの整備された岩場の道から一転。こういったところが里山らしい。


鉄塔に登り返す


亀ケ岳展望台

言われてみれば確かに亀の形そっくり!ちょうどランチタイムなので少し補給タイムにしました。


釜の沢登山口

亀ヶ岳展望台から下ると民家が見えてきます。釜の沢五峰の標識に従いまた登り返します。


植林帯を登っていく

この植林帯にも登れそうな岩場が林立してます。30分ほど登って稜線に出ると一峰!


2峰・子兵重岩へ。

一峰を過ぎるとすぐに標識へ。


二峰のハズなのに三峰!?

子兵重岩登ると三峰!?あれ、二峰は?と思い来た道を一峰まで戻りましたがどこにも見つからず、わからないので次を目指します。


こっちが本物の三峰

すると、三峰!!えっやっぱりさっきのは二峰で良かったのでしょうか。誰が三と付けているのかは七不思議ですw


五峰を踏み、進む。

結果的に言うと、二峰と三峰の展望が良かったです。


パノラマ展望ポイント

標識に来ると、二子山や両神の見える展望ポイントへ到着。ここを五峰にした方が良いのではという内容のblogを見ましたが納得w


もみの木

五峰を過ぎた後は地味で長い稜線のアップダウン。時々冷たい西風に当るのが堪える、早く大きなもみの木に着かないかなあと思いながらやっとのことで到着。


金精神社と若長天体観測所へ寄り道

この標識で竜神山方面へ行けば、クライマックスの兎岳へ。金精神社(文殊峠)へ10分下ると神社があり、その向かいに若長天体観測所がありそこの展望が良いそうなので、寄り道。


文殊峠(金精神社)

ここは布沢線の峠となっており車で来ることも可能だ。


私営の天体観測所らしい。

私営だが一般公開されており展望の楽しめる。両神山方面は冬型の雲の中に包まれていました。


金精神社の鳥居をもう一度潜り竜神山への分岐へ戻る

ここまでタクシーを呼びたい気分だったが最後のシャッターポイントの兎岳が残っていたので登り返すことに。


竜神山

なーんにも展望のない山頂。


アップダウンが続く

基本は下りですが、尾根の痩せたアップダウンがたくさんあり意外と時間がかかる。


クライマックスの兎岳

キター!!すごい高度感!!正面には秩父の展望もバッチリです。ただ、雨の日は絶対に来たくないかもw


マッターホルンみたい!武甲山!

武甲山は秩父市内から見るよりもこちらから見た方がさらに尖っている!雪もついていてマッターホルンのように見えてくる!


無事に下山。

下りがまた急でアップダウンのおかげで明日は筋肉痛になりそうです。小粒ながらピリリとした見所の多い山でした。探せばまだまだ出てくる低山!


武甲の湯で汗を流しエネルギーチャージ!

下山後はやっぱり温泉!秩父市内へ下り武甲の湯へ。汗を流した後はシュワ〜っと一杯行きたいところですが今回は運転が待っているのでお預け。。



コメント

タイトルとURLをコピーしました