起床6時、窓の外を眺めると満月とマッターホルン!!思わず、テンションあがる~。
今回は、マッターホルンのテストトレーニングで良く利用されているブライトホルン•ハーフトラバースへ行ってきました!パートナーはクライミン&アイゼンデビューしたての山ガール”hana”
取り付きは、ノーマルルートの踏み跡を通り過ぎ、ポリュックス方面へトラバースして行くと少し下ったあたりに左上して行く明確な踏み跡が発見できます。
クレバスを越え、コルを目指して登っていきます。
朝の8時にクラインマッターホルンの駅を出発して、9時半に岩場の取り付きに到着。
ここで、アイゼンを外して登山靴でクライミング開始です。
フルトラバースの尾根を振り返る。
岩場は安定しており、アイゼンの爪痕が岩にたくさん付いているので意外とルートファインデングは楽々でした。
山ガール”hana”もサクサクとついてきてくれました。
リッジを行きます。日本のイメージで言えば前穂高北尾根?
他Blogには一部4級が部分的にあるというのを見かけましたが状態が良かったせいか3級以内に感じました。
左右スッパリ切れ落ちておりなかなかの高度感。。
取り付いてからのんびり写真とりながら1時間半ほどで山頂へ到着!アルファ米•山菜おこあを堪能~!
久々のお米、激ウマ~。こんなに美味く感じるのは山の上だからか海外で食べる日本のお米パワーなのか。
ガイドツアーの人たちはテスト登山なのでサクサクと消えて行きましたが、無風の晴天で暑いくらいだったのでのんびり山岳展望を楽しみました。
ハーフトラバース終了!!ブライトホルンの山頂は前回登ったので今回は手前のコルから下りました。
コメント